fc2ブログ
■アロマキャンドルを香らせる方法とは?
ローズキャンドル


こんにちは、カフェ・ド・サボンスタッフのあやです♪

電気を付けずこのホワっとした温かな光を眺めているだけでも心が安らぎます・・・
眺めているとついつい時間を忘れてしまうというか、心を無に出来るというか・・・。

キャンドルに火を灯すとマイナスイオンが発生するらしいんです!
だからでしょうか・・・癒されるんです。

キャンドルを付けることって滝の近くにいるのと同じなんですね♪

さらに、イイ香りに包まれたらより幸せな気分に浸れます。

そこでこんな香り、あったらいいな☆・・・とキャンドルキットに新しい仲間が登場致しました!
手作り練香水キットでもお馴染みのローズアターを使用した、手作りキャンドルキットです♪

今回のキャンドルキットは、『より香りを感じて頂きたい!』ということで
半分精油を残して後入れポイントをご紹介しております。


後入れポイント


自然なアロマオイルを使用してキャンドルを作るとアロマオイルの種類によっては

『なかなか香りが広がらない・・・』

なんてことがございませんか?
天然のアロマオイルを使用すると、火の熱によってアロマオイルの香りが
とんでしまうことがあるんです。

強い香りの場合は香るのですが軟らかい香りなど、特にフローラル系のアロマオイルは
香りがなかなかお部屋に広がりません。

そんな時は、上記の後入れ方法がオススメなんです!
一度キャンドルに火を付けて、直径約2cm程まで、キャンドルのロウを溶かします。
そして一度火を消して、出来た溶けたロウのプールの淵側にアロマオイルをお好みの量入れ、
(芯からなるべく遠くの溶けたロウに入れます)再度火を付けます。

そうすると、溶けたロウに伝わっているちちょうどいい温度でゆっくりと
香りが広まってくれます。

『これ香ってる?』

なんて思われる時は、この方法がオススメです♪







\\NEW ローズキャンドルキット//
ローズキャンドルキット






手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
 




関連記事
スポンサーサイト






テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用
美的生活トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
<<「山梨県民の日」アニバーサリーセール2012 開催中♪本日限り | ホーム | キャリアオイルビュッフェ♪>>














管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/882-55f2a05c
| ホーム |
現在の閲覧者数:
カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
お店のご案内です
手作り石鹸用アクリルモールド、オイル、フルオーダースタンプなど取り揃えております。
ソーパーの皆さまのご来店お待ちしております。


プロフィール

カフェ・ド・サボン スタッフ

Author:カフェ・ド・サボン スタッフ
ご訪問ありがとうございます。
コメント&リンク大歓迎です♪
お気軽にどうぞ。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング