fc2ブログ
■パンダに会いに行って参りました!
こんにちは! カフェ・ド・サボン、スタッフのあやです☆


先日のお休みに和歌山のアドベンチャーランドにパンダに会いに行って参りました!

しぐさや表情がとても可愛らしくてとても大好きなパンダさん。




RIMG0275.jpg
RIMG0266.jpg


こ~んなんだったり・・・



RIMG0232.jpg


こ~んなんだったり・・・



RIMG0047.jpg


こ~んなんだったり・・・




ずっと眺めていても飽きない子たちでした。

それにしてもこの白と黒の模様って本当に不思議ですね!
どうして耳や目の周りがあんなにハッキリと黒と白に分かれているのでしょうか・・・。

あとパンダの瞳ってもう少し大きいと思っていましたが意外と小さいんですね。
もしやあの黒い模様はお目めパッチリ効果をねらってる!?(笑)


あの白黒ってなに?
気になったので調べてみました。

パンダの白黒模様の理由は、2つあるそうです。


一つは、
カムフラージュのため。
人間以外の殆どの動物は、視界がカラーではなく、モノクロに見えます。
そのため竹林の中に溶け込んで、外敵から身を守るためだそうです。

もう一つは
パンダは竹林だけじゃなく山岳地帯にも生息するので、白が雪、クロが岩と誤魔化すことが出来るそうなんですって!

なるほど!ちゃんと意味があるんだぁ!!
不思議だなぁとは思っていましたがそんな秘密があったとは、、、驚きました。



ずっとお部屋にいたパンダですが、ウェイクアップタイムという時間になると外に出て芝生の上でゴロゴロしたり、
遊具で遊ぶことができます。
私が外で見かけた時は笹をムシャムシャと食べていました。

すると、突然ものすごい勢いの雨が・・・

私達家族は慌てて雨が防げる場所へ移動しました。

『パンダもきっと慌ててる・・・』

『早く飼育委員さん中に入れてあげて~!』

と心配・・・。

『って、えぇぇ~!?』








RIMG0089.jpg


慌ててない(笑)。


堂々としたものです。素晴らしい!
激しい雨が降ってもなんのその。
笹を美味しそうにムシャムシャムシャ・・・。

この堂々とした姿を見て、ますますパンダが好きになりました☆

そして、いつかコールドプロセスでパンダ石鹸を作ってやるぞ!と意気込む今日頃ごろです。


手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。

○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
 
お買い物はこちらから⇒http://www.cafe-de-savon.com/




関連記事
スポンサーサイト






テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ
スタッフの日常トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
<<手作りアロマキャンドル | ホーム | 疲労回復&美肌力UPに!水出しブレンドハーブティー♪>>














管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/820-d2276254
| ホーム |
現在の閲覧者数:
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
お店のご案内です
手作り石鹸用アクリルモールド、オイル、フルオーダースタンプなど取り揃えております。
ソーパーの皆さまのご来店お待ちしております。


プロフィール

カフェ・ド・サボン スタッフ

Author:カフェ・ド・サボン スタッフ
ご訪問ありがとうございます。
コメント&リンク大歓迎です♪
お気軽にどうぞ。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング