fc2ブログ
■美肌!便秘解消!『飲む点滴』の味にハマってます。
こんばんは、カフェ・ド・サボンのスタッフかおりです

甲府市にある醤油屋さん、『五味醤油』さんの乾燥米麹です。

米麹



袋を開けるとこんな感じ↓↓お試しで200g。パラパラにほぐれていて使いやすかったです。
米麹


米麹を1週間に1kg消費するというヘビーユーザーのスタッフにお願いして買ってきてもらいました。

そんなに大量の米麹どうするの?と聞いたところ
甘酒を作って毎日飲んでいるそうな。

甘酒は『飲む点滴』とも呼ばれるほど栄養価の高い飲み物です。
食物繊維、ビタミンB群、B1、B2、B6パントテン酸、イノシトール、ビオチン、ブドウ糖、アミノ酸などの栄養素がたっぷり。
点滴の成分はブドウ糖やビタミン、アミノ酸なので、これが「飲む点滴」と言われる由来なんですって。


早速甘酒を作りました♪

米麹と柔らかく炊いたお米(60℃~70℃位に冷ましておきます)を炊飯器に入れ混ぜます。
※麹は塊があったら手でほぐしてお使い下さいね。
目分量で米麹:お米=1:1にしました。

そして、ぬるま湯をひたひたになるまで足したら
炊飯器の蓋を開け、布巾をかぶせ6時間~10時間ほど保温をするだけで出来上がり♪


出来上がったホカホカの甘酒をひと口・・・うわ!あっまぁ~~い(*゚Д゚*)
これが自然の甘さとは!?とビックリ。
酒粕に水と砂糖を入れて作る甘酒の味しかしらなかったので感動してスプーンが止まらなくなっちゃいました。

そのままでも美味しいのですが、冷蔵庫で冷やして豆乳で割って生姜を入れて飲むのがお気に入り。
1日足らずで飲みきってしまったので次は倍量で作りました。


米麹3.jpg



驚いたのは甘みの強さや旨みだけじゃなく、便秘が1日で解消されたこと。
腸が活性化されるんですね。
便秘でお悩みの方には特にオススメです。

甘酒はキレイになりたい女性の味方。
つるつるお肌目指します~(*´ω`)















手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
 

関連記事
スポンサーサイト






テーマ:食と健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット
美味しいハーブ生活(レシピなど)トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
<<縦 レイヤーの作り方 | ホーム | 【5/16 9:59まで】今日は何の日?セール 月桃、くちゃなど10%OFFです。>>














管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/752-909481df
| ホーム |
現在の閲覧者数:
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お店のご案内です
手作り石鹸用アクリルモールド、オイル、フルオーダースタンプなど取り揃えております。
ソーパーの皆さまのご来店お待ちしております。


プロフィール

カフェ・ド・サボン スタッフ

Author:カフェ・ド・サボン スタッフ
ご訪問ありがとうございます。
コメント&リンク大歓迎です♪
お気軽にどうぞ。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング