++ 2011.03.04 Fri ++

* かお *
ハンガリーウォーターは、14世紀に70代のハンガリー王妃エリザベート1世が愛用していたと言われています。
ハンガリーの王でもあった夫を亡くした後、
リウマチなどで体調がすぐれずにいた王妃が洗顔や化粧、入浴などにハンガリーウォーターを使ったところ
持病のリウマチが治ったばかりか、みるみる元気に美しくなり若さを取り戻し20代のポーランド国王からプロポーズされたという有名な伝説があります。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハンガリーウォーターの作り方 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【材料】

・ローズマリー…10g
・ペパーミント…10g
・ローズレッド…5g
・レモンピール…5g
・ウォッカ…300ml
【手順】
容器にハーブを入れ、ウォッカを注ぎ冷暗所に約1ヶ月から2ヶ月おきます。
抽出中は時々容器を軽く振り、抽出を促して下さい。
抽出期間が過ぎたらコーヒーフィルターなどでこし、冷蔵庫に保管して下さい。
出来上がったら、精製水で希釈してローションとして使用することができます。

ローションは1週間以内にお使い下さい。
現在に伝わるレシピはさまざまですね~。
レモンピールは光毒性がありますので、今回のレシピは≪夜用≫です。
光毒性とは・・・
皮膚塗布した後に紫外線にあたることで皮膚と成分が反応し
色素沈着や炎症反応といった皮膚刺激反応を起こすことです。
光毒性のある成分を含むものは日中のご使用はお控えください。
≪朝用≫にはレモンピールをレモンバームに変えたりネロリを加えたり
その時の気分によりアレンジしています。
ハーブの量や種類は一例ですので
オリジナルのレシピでお楽しみくださいね。
いずれも収れん作用とハリを与える成分を豊富に含む
ローズマリーはお忘れなく(ゝ∀・*)
あやさま、ありがとうございました!
この場を借りて、お礼申し上げます。
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ

- 関連記事
-
-
吸着精製ワセリンで作るローズマリー軟膏♪
-
若返りの水♪ハンガリーウォーター作り
-
ハーブで色付けピンクリップ
-
スポンサーサイト
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/513-c3e2cfbf
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/513-c3e2cfbf
| ホーム |