++ 2010.11.05 Fri ++
お客様より手作り石鹸画像とレシピをお寄せ頂きましたので
ご紹介いたします

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: name :::
黄菜しろ様
::: recipe :::
■黒蜜と米ぬかのしっとり石鹸■
・オリーブオイル 315g(50%)
・米油 139g(22%)
・ココナッツオイル 56g(9%)
・パーム核油 57g(9%)
・パームオイル 63g(10%)
・苛性ソーダ 80g(12%ディスカウント)
・精製水 240cc(38%)
OP・黒蜜 小さじ2
・米ぬか 大さじ1
::: comment :::
もったりとしたトレースが出たら、お玉一杯分を取り分け、
米ぬかを混ぜ込み、全体に戻して混ぜ合わせる。
それを型に入れるとき、レイヤーとして黒蜜を入れる分だけ残し、
10ふんほど置いてから黒蜜の種を静かに流します。
思ったよりもやさしい色合いですごく気に入ってます♪
香りはあえてつけずに、米ぬかのやさしい甘い穀物の香りがします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いいたします
この度は誠にありがとうございました。
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
ご紹介いたします


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: name :::
黄菜しろ様
::: recipe :::
■黒蜜と米ぬかのしっとり石鹸■
・オリーブオイル 315g(50%)
・米油 139g(22%)
・ココナッツオイル 56g(9%)
・パーム核油 57g(9%)
・パームオイル 63g(10%)
・苛性ソーダ 80g(12%ディスカウント)
・精製水 240cc(38%)
OP・黒蜜 小さじ2
・米ぬか 大さじ1
::: comment :::
もったりとしたトレースが出たら、お玉一杯分を取り分け、
米ぬかを混ぜ込み、全体に戻して混ぜ合わせる。
それを型に入れるとき、レイヤーとして黒蜜を入れる分だけ残し、
10ふんほど置いてから黒蜜の種を静かに流します。
思ったよりもやさしい色合いですごく気に入ってます♪
香りはあえてつけずに、米ぬかのやさしい甘い穀物の香りがします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます

これからもどうぞよろしくお願いいたします

この度は誠にありがとうございました。
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
- 関連記事
-
-
* お客様の作品 * ちえぴー様
-
お客様の作品 *黄菜しろ様*
-
*お客様の作品* HAPPY LIFE。x SWEET SEASONさま
-
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/477-1bf038a7
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/477-1bf038a7
| ホーム |