++ 2009.08.03 Mon ++
* かお *
スクエアタイプやロールタイプのアクリルモールドはどのように保温してますか?
季節はずれなテーマかなと思ったのですが、
『縦型は保温箱に入らないよ、どうしたらいいの?』
というご意見を頂いたのでちょっとご提案。
スクエアタイプやロールタイプといった、縦型タイプのアクリルモールドは
普段、保温用に使っている発砲スチロールや段ボールの箱を立てて使ってます。
こんな感じです

今の時期、我が家では保温箱に入れず、軽くタオルをかける程度の保温で十分ホカホカになります。
むしろ、うっかりすると熱々になってしまうので通常より低温で保温を始めたり
保温中も様子を見ながら気を付けています。
特に縦型は横型に比べ、空気に触れる面積が少ないため、熱がこもりやすく生地の温度が上昇しやすいです。
温度が上がり過ぎると・・・内側から生地が盛りあがり今にも噴火しそうな状態になり、分離してしまうことも。
ブレンダー使いやタンパク質系のオプションは反応が進みやすいので要注意です。
上手に温度調節をして夏の石鹸作りをお楽しみくださいませ
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
スクエアタイプやロールタイプのアクリルモールドはどのように保温してますか?
季節はずれなテーマかなと思ったのですが、
『縦型は保温箱に入らないよ、どうしたらいいの?』
というご意見を頂いたのでちょっとご提案。
スクエアタイプやロールタイプといった、縦型タイプのアクリルモールドは
普段、保温用に使っている発砲スチロールや段ボールの箱を立てて使ってます。
こんな感じです


今の時期、我が家では保温箱に入れず、軽くタオルをかける程度の保温で十分ホカホカになります。
むしろ、うっかりすると熱々になってしまうので通常より低温で保温を始めたり
保温中も様子を見ながら気を付けています。
特に縦型は横型に比べ、空気に触れる面積が少ないため、熱がこもりやすく生地の温度が上昇しやすいです。
温度が上がり過ぎると・・・内側から生地が盛りあがり今にも噴火しそうな状態になり、分離してしまうことも。
ブレンダー使いやタンパク質系のオプションは反応が進みやすいので要注意です。
上手に温度調節をして夏の石鹸作りをお楽しみくださいませ

手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
- 関連記事
-
-
オイルから作ってみる!?
-
縦型アクリルモールドはどのように保温してますか?
-
YBSラジオ765morningで紹介していただきました♪
-
スポンサーサイト
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/394-a2680df7
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/394-a2680df7
| ホーム |