++ 2008.09.04 Thu ++


* * かお * *
グリムスに新しい機能が加わってました。
右下の

育成中のグリムスの画面をフォトペースというところに一時保管してくれます。
フォトスペースには自分の木だけでなく他の木の成長も見ることができます。
キーワード『エコアクション』で鳥さんが遊びに来てくれました。(画像左)
何の鳥でしょうかねぇ~?
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.
本日は * 手作り石鹸のリサイクル方法 * のご紹介。
お家にあまってる石けん。
カタチを整えたり、粉石けんを取り除くためカットした切れ端石けん。
小さくても、いびつでも大事な大事な手作り石けん。
捨てるなんてとんでもない!
たくさん集めてジェルソープに変身させちゃいましょう



① 石けんを包丁で出来るだけ細かくカットします。
② カットした石けんを耐熱容器に入れて、ひたひたになるくらい熱湯を注ぐ。
早く溶かしたい場合は電子レンジでチンしてね。
*電子レンジを使うと泡立ってくるので泡があふれないように様子を見ながら
③ 半日以上置き、石鹸がトロンと溶けたら出来あがり。
冷めるとゼリーのように固まります。
出来上がったジェルソープは
キッチンソープや洗顔・ボディソープ・お洗濯などに使えます。
お洗濯に使う場合はそのまま洗濯機に放り込まないで
水によく溶かしてから洗濯機に入れてくださいね

- 関連記事
-
-
indigo blue -市松模様石けん-
-
* 手作り石鹸のリサイクル方法 *
-
とろ~り、クリーミィ +゜:。*゜+
-
スポンサーサイト
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/250-ff40fa0d
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/250-ff40fa0d
| ホーム |