++ 2008.01.11 Fri ++
++かお++

OIL;オリーブオイル/ココナッツオイル/パームオイル/スイートアーモンドオイル/ホホバオイル
OP;米ぬか/シアバター
みゆちゃんにもらった米ぬか石鹸がとってもよかったので
ちょっぴり冬仕様に・・シアバターをたっぷりと加えました
米ぬかは酸化しやすいのでフライパンで2~3分、から煎りをして冷めたものを使用。
実家では自宅で精米をしているので米ぬかが大量に手に入るのです。
主に家庭菜園の肥料にしているようなのですが
それだけじゃもったいない!!ですよね~
米ぬかがカラダや美容にいいという話や
漬物用のぬか床をかきまぜる人の手や日本酒造りをする杜氏の手が
白くすべすべしているという話は聞いた事がありませんか!?
なんと米ぬかには玄米の持つ9割以上の栄養分が含まれているのです。
特に美容のビタミンと言われる「ビタミンB群」や
若返りのビタミンと言われる「ビタミンE」の他、「ミネラル」「食物繊維」などが豊富!
さらに「γオリザノール」や「フェルラ酸」といったメラニンの発生を抑えて日焼けしにくい肌に導いてくれる成分も含まれています。
様々な美肌パワーがたくさん詰まった優れものなんです
そこで米ぬかを使ったオススメの美容法をご紹介します
米ぬかパック
材料
米ぬか大匙3
コーンスターチ大匙3
はちみつ小匙1
①材料を全て混ぜ合わせます。
②水を少しずつ加えペースト状にし顔に塗ります。
③そのまま10分程おいてからやさしく洗い流します。
肌のザラツキがなくなりツルツルもっちもちなお肌になりますよ
様子を見ながら週に2~3回パックして下さい

OIL;オリーブオイル/ココナッツオイル/パームオイル/スイートアーモンドオイル/ホホバオイル
OP;米ぬか/シアバター
みゆちゃんにもらった米ぬか石鹸がとってもよかったので
ちょっぴり冬仕様に・・シアバターをたっぷりと加えました

米ぬかは酸化しやすいのでフライパンで2~3分、から煎りをして冷めたものを使用。
実家では自宅で精米をしているので米ぬかが大量に手に入るのです。
主に家庭菜園の肥料にしているようなのですが
それだけじゃもったいない!!ですよね~

米ぬかがカラダや美容にいいという話や
漬物用のぬか床をかきまぜる人の手や日本酒造りをする杜氏の手が
白くすべすべしているという話は聞いた事がありませんか!?
なんと米ぬかには玄米の持つ9割以上の栄養分が含まれているのです。
特に美容のビタミンと言われる「ビタミンB群」や
若返りのビタミンと言われる「ビタミンE」の他、「ミネラル」「食物繊維」などが豊富!
さらに「γオリザノール」や「フェルラ酸」といったメラニンの発生を抑えて日焼けしにくい肌に導いてくれる成分も含まれています。
様々な美肌パワーがたくさん詰まった優れものなんです

そこで米ぬかを使ったオススメの美容法をご紹介します



材料



①材料を全て混ぜ合わせます。
②水を少しずつ加えペースト状にし顔に塗ります。
③そのまま10分程おいてからやさしく洗い流します。
肌のザラツキがなくなりツルツルもっちもちなお肌になりますよ

様子を見ながら週に2~3回パックして下さい

- 関連記事
-
-
早めに作ろう♪ バレンタイン石鹸
-
真冬の米ぬか石鹸
-
クリスマスのハニーココア石鹸
-
スポンサーサイト
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/176-3d4447b4
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/176-3d4447b4
| ホーム |