++ 2017.05.19 Fri ++
こんにちは!
カフェ・ド・サボンのみれいです。
先日、インフューズドオイルを作りました。
3週間ほどじっくり漬け込まれたエキスで
紫根のリップクリームを作りました。

●材料●
・インフューズドオイル 紫根 2.5g
・ラベンダーバター 2g
・精製みつろう 1g
・精油 ラベンダー 1滴
●道具●
・計量器
・耐熱容器
・スプーン
●作り方●
オイル、バター、みつろうを電子レンジで温めます。(湯煎でもOK)
全ての材料が溶けたら精油を加え、よく混ぜます。
容器に移したら完成です。
●感想●
紫根は古くから皮膚の治療に使われているそうです。
『シコニン』という色素成分が含まれています。
ラズベリーの様な色味になりました。
うっすら色づき、自然なツヤも出て
さらっとした使い心地です。
保湿も感じられ、見た目も可愛らしいので
持ち運ぶのが嬉しくなりますね!
■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
スタッフがipad片手に作った石けんやコスメ、商品や社内の様子を更新中。
フォロー&いいね お待ちしております(*´∀`)

https://www.instagram.com/cafe_de_savon/

営業時間
土・月・祝日を除く
日曜日、火〜金曜日
10:30〜18:00
山梨県甲府市千塚4-10-16
ハーブティーをご用意してお待ちしております。
ぜひお立ち寄り下さい♪
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんの材料と道具のお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
カフェ・ド・サボンのみれいです。
先日、インフューズドオイルを作りました。
3週間ほどじっくり漬け込まれたエキスで
紫根のリップクリームを作りました。

●材料●
・インフューズドオイル 紫根 2.5g
・ラベンダーバター 2g
・精製みつろう 1g
・精油 ラベンダー 1滴
●道具●
・計量器
・耐熱容器
・スプーン
●作り方●
オイル、バター、みつろうを電子レンジで温めます。(湯煎でもOK)
全ての材料が溶けたら精油を加え、よく混ぜます。
容器に移したら完成です。
●感想●
紫根は古くから皮膚の治療に使われているそうです。
『シコニン』という色素成分が含まれています。
ラズベリーの様な色味になりました。
うっすら色づき、自然なツヤも出て
さらっとした使い心地です。
保湿も感じられ、見た目も可愛らしいので
持ち運ぶのが嬉しくなりますね!
■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
スタッフがipad片手に作った石けんやコスメ、商品や社内の様子を更新中。
フォロー&いいね お待ちしております(*´∀`)

https://www.instagram.com/cafe_de_savon/

営業時間
土・月・祝日を除く
日曜日、火〜金曜日
10:30〜18:00
山梨県甲府市千塚4-10-16
ハーブティーをご用意してお待ちしております。
ぜひお立ち寄り下さい♪
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんの材料と道具のお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
- 関連記事
-
-
潤いたっぷり・ひまし油のリップグロス
-
紫根エキス配合。うっすら色づくリップクリーム
-
エキス抽出中。。石けんやコスメ作りにインフューズドオイル
-
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/1281-a5a2707d
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/1281-a5a2707d
| ホーム |