++ 2017.05.06 Sat ++
こんにちは!
カフェ・ド・サボンのみれいです。
山梨のお酒というと、ワインを想像する方が多いのではないでしょうか。
山梨県は自然豊かな環境に恵まれているため、日本酒の酒蔵も数多くあります!

今回は、『富士山二二三』と『七賢』の
2種類の日本酒を使いお酒石けんを作りました。
●使用したオイル●
・精製パームオイル
・精製ココナッツオイル
・オリーブオイル
・米油
・サンフラワーオイル
●感想●
日本酒をお鍋でコトコト。
アルコールの匂いがなくなるまで(約15分前後)
アルコールを飛ばしてお酒エキスを作りました。
エキスは半分以下までの量になりました。
★『富士山二二三』丸い石けんは、
日本酒エキスをトレースが出始めのころに加えました。
出来上がった石けんが甘酒のようないい香り(*´∀`*)
ふわっとした泡立ちで、さっぱりとした使い心地です。
★『七賢』四角い石けんは、
苛性ソーダ水を作る段階で加えました。
苛性ソーダと反応し、エキスが茶色く変化しました。
甘酒のような香りは感じられませんでしたが、ほんのり
甘い香りが楽しめました。
きめ細やかな泡立ちで、お肌に密着してお肌の汚れを
さっぱり綺麗にしてくれそうな気持の良い使い心地です。
日本酒石けんを使ったスタッフにも
とても好評でしたよ(≧▽≦)

■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
スタッフがipad片手に作った石けんやコスメ、商品や社内の様子を更新中。
フォロー&いいね お待ちしております(*´∀`)

https://www.instagram.com/cafe_de_savon/

営業時間
土・月・祝日を除く
日曜日、火〜金曜日
10:30〜18:00
山梨県甲府市千塚4-10-16
ハーブティーをご用意してお待ちしております。
ぜひお立ち寄り下さい♪
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんの材料と道具のお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
カフェ・ド・サボンのみれいです。
山梨のお酒というと、ワインを想像する方が多いのではないでしょうか。
山梨県は自然豊かな環境に恵まれているため、日本酒の酒蔵も数多くあります!

今回は、『富士山二二三』と『七賢』の
2種類の日本酒を使いお酒石けんを作りました。
●使用したオイル●
・精製パームオイル
・精製ココナッツオイル
・オリーブオイル
・米油
・サンフラワーオイル
●感想●
日本酒をお鍋でコトコト。
アルコールの匂いがなくなるまで(約15分前後)
アルコールを飛ばしてお酒エキスを作りました。
エキスは半分以下までの量になりました。
★『富士山二二三』丸い石けんは、
日本酒エキスをトレースが出始めのころに加えました。
出来上がった石けんが甘酒のようないい香り(*´∀`*)
ふわっとした泡立ちで、さっぱりとした使い心地です。
★『七賢』四角い石けんは、
苛性ソーダ水を作る段階で加えました。
苛性ソーダと反応し、エキスが茶色く変化しました。
甘酒のような香りは感じられませんでしたが、ほんのり
甘い香りが楽しめました。
きめ細やかな泡立ちで、お肌に密着してお肌の汚れを
さっぱり綺麗にしてくれそうな気持の良い使い心地です。
日本酒石けんを使ったスタッフにも
とても好評でしたよ(≧▽≦)

■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
スタッフがipad片手に作った石けんやコスメ、商品や社内の様子を更新中。
フォロー&いいね お待ちしております(*´∀`)

https://www.instagram.com/cafe_de_savon/

営業時間
土・月・祝日を除く
日曜日、火〜金曜日
10:30〜18:00
山梨県甲府市千塚4-10-16
ハーブティーをご用意してお待ちしております。
ぜひお立ち寄り下さい♪
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんの材料と道具のお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
- 関連記事
-
-
ぷるぷるゼリー石けんレシピ♪
-
山梨の日本酒を使った『お酒石けん』作りました♪
-
新年初めての手作り石けん☆
-
スポンサーサイト
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/1278-05d18ace
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/1278-05d18ace
| ホーム |