++ 2017.03.16 Thu ++
こんにちは!
カフェ・ド・サボンのみれいです。
『ホーホケキョ♪』
庭から聞こえてきたのはうぐいすの声!
その鳴き声はとても美しく、春を感じる時間でした。
うぐいすは、日本山鳴鳥の1つで
カフェ・ド・サボンの所在地である
山梨県の県鳥だそうです。
本日は、白ぬかパウダーを使ったレシピです。
白ぬかは4回の精米で採れる、ぬかの中でも一番内側の部分です。
別名化粧ぬかともよばれます。
ぬか全体の5%しか取るのことができないそうです。
とても貴重なんですね!!
【白ぬかパック】

作業時間5分、難易度★☆☆、約15g(約1回分)
●材料●
・白ぬかパウダー 5g
・ローズウォーター(または精製水) 10g
●道具●
・計量器
・スプーン
白ぬかパウダーにローズウォーターを
加えよく混ぜ、ちょうど良い固さになったら
完成です!!
もっちりとしたパックがお肌をやさしく包みこんでくれます。
お肌の色が明るくなったような気がします。
※パック後は、よく洗い流して下さい。
■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
スタッフがipad片手に作った石けんやコスメ、商品や社内の様子を更新中。
フォロー&いいね お待ちしております(*´∀`)

https://www.instagram.com/cafe_de_savon/

営業時間
土・月・祝日を除く
日曜日、火〜金曜日
10:30〜18:00
山梨県甲府市千塚4-10-16
ハーブティーをご用意してお待ちしております。
ぜひお立ち寄り下さい♪
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんの材料と道具のお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
カフェ・ド・サボンのみれいです。
『ホーホケキョ♪』
庭から聞こえてきたのはうぐいすの声!
その鳴き声はとても美しく、春を感じる時間でした。
うぐいすは、日本山鳴鳥の1つで
カフェ・ド・サボンの所在地である
山梨県の県鳥だそうです。
本日は、白ぬかパウダーを使ったレシピです。
白ぬかは4回の精米で採れる、ぬかの中でも一番内側の部分です。
別名化粧ぬかともよばれます。
ぬか全体の5%しか取るのことができないそうです。
とても貴重なんですね!!
【白ぬかパック】

作業時間5分、難易度★☆☆、約15g(約1回分)
●材料●
・白ぬかパウダー 5g
・ローズウォーター(または精製水) 10g
●道具●
・計量器
・スプーン
白ぬかパウダーにローズウォーターを
加えよく混ぜ、ちょうど良い固さになったら
完成です!!
もっちりとしたパックがお肌をやさしく包みこんでくれます。
お肌の色が明るくなったような気がします。
※パック後は、よく洗い流して下さい。
■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
スタッフがipad片手に作った石けんやコスメ、商品や社内の様子を更新中。
フォロー&いいね お待ちしております(*´∀`)

https://www.instagram.com/cafe_de_savon/

営業時間
土・月・祝日を除く
日曜日、火〜金曜日
10:30〜18:00
山梨県甲府市千塚4-10-16
ハーブティーをご用意してお待ちしております。
ぜひお立ち寄り下さい♪
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんの材料と道具のお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
- 関連記事
-
-
お家のバスタイムに・・・白ぬかパウダーの入浴剤レシピ
-
白ぬかパワーで美しいお肌に・・・
-
バターとオイルでお肌にやさしいクリームレシピ
-
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/1260-9f576e18
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/1260-9f576e18
| ホーム |