++ 2015.08.25 Tue ++
こんばんは!
カフェ・ド・サボンのかおりです。
楽フェスにはたくさんの方にお越しいただき
誠にありがとうございました!
もうあれから3週間以上が経とうとしているとは・・・
時の流れは早いですね(;´Å`)
ご報告が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
前日は準備のため、お昼ごろから会場入りしまして
エアコンが効いていないあっつーいビックサイト内で、滝のような汗をかきながら設営。
とにかく暑かったです。
隣のブースでは熱中症でダウンしてしまったスタッフさんが(; ̄□ ̄A
設営中です↓

初日。
10時オープンを前に既にかなりの行列ができていると聞き緊張もピークに。
ブースにドドーッと人が押し寄せたらどうしよう。
ワークショップの予約が一瞬で埋まっちゃうかも。
ドッキンドッキン。

お買いものパンダもお客さまが来るのを待ってます。
「開店しました」のアナウンスとともに、勢いよく中心の通路を走るお客さんたち。
そうです。まずお客さんが目指すのは『うまいもの大会』
こちら側のブースは華麗にスルーでした(*ノД`*)
あのドキドキ何だったんでしょ。
それでも、当店目当てで来て下さる方もいらっしゃいまして
お話を伺うとリピーター様☆
ここで一気にテンション上がりました↑
しばらくはお客さまもまだらだったのですが
お腹を満たしたお方が徐々にやってきますと
他店舗さんたちの威勢の良い掛け声が飛び交い
自分のブースから飛び出しお客さまにサンプル、チラシをぐいぐい配り出します。
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
そこでフェス初心者のカフェ・ド・サボンはちょっと怯みました。
確か出店資料に他店舗さんとのトラブルを回避するために
通路に出ての宣伝はNGって書いてあったのになー。
おや?うちのブース前までサンプル配りに来た・・・
そして「あ、すいませんありがとうございます。」と笑顔でサンプルを受け取ってる自分。
す、すごい・・・(゚Д゚)ポカーン
これがリアルか!!と圧倒されました。
初のワークショップ体験者様は
バニラビーンズさんのショコラッテを手にした可愛らしい女性でした。
一人で遊びにいらしたようです。
一瞬にしてその場の空気が和む
やさしい雰囲気の方でした。
フラワーコンフェティソープのひとみ先生もお友達とご来場いただきまして
突然の登場に嬉し過ぎてかなり舞い上がってしまいました。
おキレイな方でした~(* ̄∇ ̄*)
おしゃれで可愛らしいカップケーキを頂いてしまいました。
ありがとうございます。
午前中にお店から荷物が届きました。
そこにはスタッフからのメッセージが。
「こちらは大丈夫なので楽フェスの事だけ考えてください。
おいしいお土産待ってます
店長、かおりさん、まなみちゃん、もえちゃんファイト!!
カフェ・ド・サボンのアイドルマスコットよしえ」と
アイドルマスコット…ふふふ。
思わず抱きしめたくなるふんわりマスコットちゃんです。
みんな慣れない中、緊張しっぱなしでものすごく疲れていたので
ほっこり嬉しくなりました。
二日目は棚の配置換えをして開店!

夏休み中ということもあり、多くのお子様が遊びに来てくれました!

大人も楽しめるバスボム作り♪
仲良しカップルも多かったですよ。

みなさん終わるとありがとうとニコニコ笑顔で帰っていく様子が印象的でした。
出来上がったバスボムはお家で使ってくれたかな?
ちゃんとブクブクしたかな?
夏休みの楽しい思い出のひとつになると嬉しいです!
ご来店頂きましたらお客さまに心よりお礼申し上げます。
「めっちゃサイト見てます^^」
「いつもお買い物してます」
「つい最近モールド買いました」
「アクリルモールド愛用してます」
「買ったハーブでサシェ作りました」などなど
声を掛けて下さったお客さま。
実際にお会いすることが出来て嬉しかったです!!
もっとお話がしたかったです。
ありがとうございました!!
たくさんの『ありがとう』と『笑顔』が生まれるお店にしていきたいと
改めて思いました。
今回の初の試みだった楽フェスですが
何だか面白そう!!とそんなノリで出店を決意。
そもそも分からない事が分からない。
そんな真っ白な状態からの始まりでした。
通常業務をこなしながら連日夜遅くまでの準備。
疲労がピークに達したところでの本番。
終了翌日も通常業務。
正直、これまでにない程ハードでした。
でも大変だったからこそ楽しかったんです!!
反省点は盛りだくさんでしたが
充実感に満たされました。
一緒に参加したスタッフの頑張りにも心打たれました。
心底疲れているだろうに不平不満を一切口にすることなく
どうしたらお客さまが楽しんで下さるか、一緒に考えてくれました。
何より嬉しかったのは、楽しそうに積極的に働く彼女たちの姿。
とても頼もしく感じました。
お店に残ったスタッフも留守をしっかりと守ってくれました。
そのお陰で安心して楽フェスに集中できました。
みんなの支えがあったからこそ無事に終えることが出来ました。
お客さま、スタッフ、ECCさん、他店舗さん、楽フェスに携わる全ての方へ
感謝の気持ちを贈ります。
ありがとうございました!
また次回も参加したいです(・∀・)♪

手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
お買い物はこちらから⇒http://www.cafe-de-savon.com/
カフェ・ド・サボンのかおりです。
楽フェスにはたくさんの方にお越しいただき
誠にありがとうございました!
もうあれから3週間以上が経とうとしているとは・・・
時の流れは早いですね(;´Å`)
ご報告が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
前日は準備のため、お昼ごろから会場入りしまして
エアコンが効いていないあっつーいビックサイト内で、滝のような汗をかきながら設営。
とにかく暑かったです。
隣のブースでは熱中症でダウンしてしまったスタッフさんが(; ̄□ ̄A
設営中です↓

初日。
10時オープンを前に既にかなりの行列ができていると聞き緊張もピークに。
ブースにドドーッと人が押し寄せたらどうしよう。
ワークショップの予約が一瞬で埋まっちゃうかも。
ドッキンドッキン。

お買いものパンダもお客さまが来るのを待ってます。
「開店しました」のアナウンスとともに、勢いよく中心の通路を走るお客さんたち。
そうです。まずお客さんが目指すのは『うまいもの大会』
こちら側のブースは華麗にスルーでした(*ノД`*)
あのドキドキ何だったんでしょ。
それでも、当店目当てで来て下さる方もいらっしゃいまして
お話を伺うとリピーター様☆
ここで一気にテンション上がりました↑
しばらくはお客さまもまだらだったのですが
お腹を満たしたお方が徐々にやってきますと
他店舗さんたちの威勢の良い掛け声が飛び交い
自分のブースから飛び出しお客さまにサンプル、チラシをぐいぐい配り出します。
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
そこでフェス初心者のカフェ・ド・サボンはちょっと怯みました。
確か出店資料に他店舗さんとのトラブルを回避するために
通路に出ての宣伝はNGって書いてあったのになー。
おや?うちのブース前までサンプル配りに来た・・・
そして「あ、すいませんありがとうございます。」と笑顔でサンプルを受け取ってる自分。
す、すごい・・・(゚Д゚)ポカーン
これがリアルか!!と圧倒されました。
初のワークショップ体験者様は
バニラビーンズさんのショコラッテを手にした可愛らしい女性でした。
一人で遊びにいらしたようです。
一瞬にしてその場の空気が和む
やさしい雰囲気の方でした。
フラワーコンフェティソープのひとみ先生もお友達とご来場いただきまして
突然の登場に嬉し過ぎてかなり舞い上がってしまいました。
おキレイな方でした~(* ̄∇ ̄*)
おしゃれで可愛らしいカップケーキを頂いてしまいました。
ありがとうございます。
午前中にお店から荷物が届きました。
そこにはスタッフからのメッセージが。
「こちらは大丈夫なので楽フェスの事だけ考えてください。
おいしいお土産待ってます
店長、かおりさん、まなみちゃん、もえちゃんファイト!!
カフェ・ド・サボンのアイドルマスコットよしえ」と
アイドルマスコット…ふふふ。
思わず抱きしめたくなるふんわりマスコットちゃんです。
みんな慣れない中、緊張しっぱなしでものすごく疲れていたので
ほっこり嬉しくなりました。
二日目は棚の配置換えをして開店!

夏休み中ということもあり、多くのお子様が遊びに来てくれました!

大人も楽しめるバスボム作り♪
仲良しカップルも多かったですよ。

みなさん終わるとありがとうとニコニコ笑顔で帰っていく様子が印象的でした。
出来上がったバスボムはお家で使ってくれたかな?
ちゃんとブクブクしたかな?
夏休みの楽しい思い出のひとつになると嬉しいです!
ご来店頂きましたらお客さまに心よりお礼申し上げます。
「めっちゃサイト見てます^^」
「いつもお買い物してます」
「つい最近モールド買いました」
「アクリルモールド愛用してます」
「買ったハーブでサシェ作りました」などなど
声を掛けて下さったお客さま。
実際にお会いすることが出来て嬉しかったです!!
もっとお話がしたかったです。
ありがとうございました!!
たくさんの『ありがとう』と『笑顔』が生まれるお店にしていきたいと
改めて思いました。
今回の初の試みだった楽フェスですが
何だか面白そう!!とそんなノリで出店を決意。
そもそも分からない事が分からない。
そんな真っ白な状態からの始まりでした。
通常業務をこなしながら連日夜遅くまでの準備。
疲労がピークに達したところでの本番。
終了翌日も通常業務。
正直、これまでにない程ハードでした。
でも大変だったからこそ楽しかったんです!!
反省点は盛りだくさんでしたが
充実感に満たされました。
一緒に参加したスタッフの頑張りにも心打たれました。
心底疲れているだろうに不平不満を一切口にすることなく
どうしたらお客さまが楽しんで下さるか、一緒に考えてくれました。
何より嬉しかったのは、楽しそうに積極的に働く彼女たちの姿。
とても頼もしく感じました。
お店に残ったスタッフも留守をしっかりと守ってくれました。
そのお陰で安心して楽フェスに集中できました。
みんなの支えがあったからこそ無事に終えることが出来ました。
お客さま、スタッフ、ECCさん、他店舗さん、楽フェスに携わる全ての方へ
感謝の気持ちを贈ります。
ありがとうございました!
また次回も参加したいです(・∀・)♪

手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
お買い物はこちらから⇒http://www.cafe-de-savon.com/
- 関連記事
-
-
9月10日はオイル10%OFF!!植物油の日♪
-
遅ればせながら・・・ご報告。楽フェス2015
-
8/25はカフェ・ド・サボンの日♪500円クーポンプレゼント
-
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/1160-84040da3
http://bitekisavon.blog94.fc2.com/tb.php/1160-84040da3
| ホーム |