++ 2020.08.24 Mon ++
カフェ・ド・サボンのみれいです。
オリジナルフルーツ&ハーブティーで作った
ビネガーで、ドレッシングを作りました。
ほんのり甘い香りと酸味が、食欲をそそります。
夏バテ気味の方にもおすすめですよ♪
・オリジナルフルーツ&ハーブティーカシス&ブルーベリー
・オリジナルフルーツ&ハーブティー ピーチ&アップル(近日販売予定です)
インスタで作り方をご紹介しています。
「ハーブビネガーの作り方」
さて、8月25日(火)は月に一度のカフェ・ド・サボンの日です!

8月25日(火)に商品合計3,000円以上のお買い物で
スペシャルクーポンプレゼント!
【詳細】
期間中、インターネットより商品合計3,000円(税込)以上ご購入頂いたお客様に
もれなく次回のお買い物(商品合計1,500円(税込)以上)にご使用頂ける『500円OFFクーポン』をプレゼント致します。
※おひとり様1クーポンのみの配布とさせて頂きます。
【開催期間】
2020年8月25日(火)0:00~23:59(24時間)
【クーポン利用期間】
商品発送翌日以降~2020年11月25日(水)23:59まで
【クーポンのご使用について】
次回以降、商品合計1,500円(税込)以上のご注文からご使用できます。
第三者へのクーポンの譲渡はできません。
譲渡をされた場合は、クーポンを無効とさせていただきます。
【クーポン配布方法】
ご注文商品発送後、発送案内メールとは別にクーポンコードをメールにてお知らせ致します。
(発送案内メールの当日から3営業日以内にお届け致します)
毎月1回、25日にご利用下さると、毎回500円割引でお買い物ができるということにも♪
上手に利用してお得に商品をGETしてくださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■ YouTubeで手作り動画配信中 ■■■
手作りレシピの詳細を知りたい!というご要望にお応えして
YouTubeでも動画配信をしています。
カフェ・ド・サボン チャンネル
チャンネル登録していただけると嬉しいです!
■LINE@友だち追加でクーポンプレゼント■
お友だち追加でカフェ・ド・サボンのイベントやセールのお知らせ
旬な情報などを受け取ることができます。
毎月10日の「植物油の日」や
25日の「カフェ・ド・サボンの日」もLINEでお知らせ♪
お友だち追加はこちらから

お友だち追加で100円クーポンプレゼント!!
ID検索で追加するには・・・
LINEの友だち追加ページの「ID検索」を選択し
下記IDを入力し検索して頂くとお友だち追加できます。
ID:@cafedesavon
ぜひお友だち追加してくださいね(*´ω`*)
■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
スタッフがipad片手に作った石けんやコスメ、商品や社内の様子を更新中。
フォロー&いいね お待ちしております(*´∀`)


営業時間
月・祝日を除く
火曜日~日曜日
10:30〜18:00
山梨県甲府市千塚4-10-16
山梨県に遊びに来た際は、
お気軽にお立ち寄り下さいませ!!
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんとアロマ、ハーブのお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
スポンサーサイト
++ 2020.08.17 Mon ++
こんばんは
カフェ・ド・サボンのみれいです。
毎日暑い日が続いています。
そんな日は、家でのんびり過ごすのもいいですね。
おうち時間に手作りを楽しんでみませんか?
今回は「ハーブ染めの仕方」をご紹介します。

ハーブ染め
用意するもの▼▼
~酸性~
ドライハーブ バタフライピー 5g
お酢 100ml
水 150ml
~アルカリ性~
ドライハーブ バタフライピー 15g
重曹 8g
水 200~300ml
それぞれ染めるものを用意します
作り方▼▼
1.それぞれの染液を作ります
2.一晩置いたら、ハーブを漉します
酸性・・・紫色、アルカリ性・・・緑色になりました
3.染めるものを中性洗剤で洗い、水に浸け、1時間ほど置きます
4.水をよく絞り、広げます
5.染液に水を入れます 酸性・・・150ml、アルカリ性・・・100~150ml
※染めるもののサイズによって調整してください
6.染液に浸けます
7.絞っては再度染液に浸けるを10回ほど繰り返します
8.水ですすぎ洗いします
9.乾かしたら完成です
自然の植物を使って、布や糸、紙なども染められます。
オリジナルエコバッグとして使ってもgood!
自然な色合いがとても魅力的です♪
ハーブ染め仕方の作り方動画は
インスタグラムでご紹介しています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■ YouTube配信中 ■■■
手作りレシピの詳細を知りたい!というご要望にお応えして
YouTubeでも動画配信を始めました。
「カフェ・ド・サボン YouTube」と検索してください。
チャンネル登録していただけると嬉しいです!
■LINE@友だち追加でクーポンプレゼント■
お友だち追加でカフェ・ド・サボンのイベントやセールのお知らせ
旬な情報などを受け取ることができます。
毎月10日の「植物油の日」や
25日の「カフェ・ド・サボンの日」もLINEでお知らせ♪
お友だち追加はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40xau2538h
お友だち追加で100円クーポンプレゼント!!
ID検索で追加するには・・・
LINEの友だち追加ページの「ID検索」を選択し
下記IDを入力し検索して頂くとお友だち追加できます。
ID:@cafedesavon
ぜひお友だち追加してくださいね(*´ω`*)
■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
カフェ・ド・サボンのスタッフが作った石けん、コスメなどを紹介しています。
レシピ動画もございますのでフォローしてください。
コメントも大歓迎です♪
((o(´∀`)o))

https://www.instagram.com/cafe_de_savon/

営業時間
月・祝日を除く
火曜日~日曜日
10:30〜18:00
山梨県甲府市千塚4-10-16
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんとアロマ、ハーブのお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
カフェ・ド・サボンのみれいです。
毎日暑い日が続いています。
そんな日は、家でのんびり過ごすのもいいですね。
おうち時間に手作りを楽しんでみませんか?
今回は「ハーブ染めの仕方」をご紹介します。

ハーブ染め
用意するもの▼▼
~酸性~
ドライハーブ バタフライピー 5g
お酢 100ml
水 150ml
~アルカリ性~
ドライハーブ バタフライピー 15g
重曹 8g
水 200~300ml
それぞれ染めるものを用意します
作り方▼▼
1.それぞれの染液を作ります
2.一晩置いたら、ハーブを漉します
酸性・・・紫色、アルカリ性・・・緑色になりました
3.染めるものを中性洗剤で洗い、水に浸け、1時間ほど置きます
4.水をよく絞り、広げます
5.染液に水を入れます 酸性・・・150ml、アルカリ性・・・100~150ml
※染めるもののサイズによって調整してください
6.染液に浸けます
7.絞っては再度染液に浸けるを10回ほど繰り返します
8.水ですすぎ洗いします
9.乾かしたら完成です
自然の植物を使って、布や糸、紙なども染められます。
オリジナルエコバッグとして使ってもgood!
自然な色合いがとても魅力的です♪
ハーブ染め仕方の作り方動画は
インスタグラムでご紹介しています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■ YouTube配信中 ■■■
手作りレシピの詳細を知りたい!というご要望にお応えして
YouTubeでも動画配信を始めました。
「カフェ・ド・サボン YouTube」と検索してください。
チャンネル登録していただけると嬉しいです!
■LINE@友だち追加でクーポンプレゼント■
お友だち追加でカフェ・ド・サボンのイベントやセールのお知らせ
旬な情報などを受け取ることができます。
毎月10日の「植物油の日」や
25日の「カフェ・ド・サボンの日」もLINEでお知らせ♪
お友だち追加はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40xau2538h
お友だち追加で100円クーポンプレゼント!!
ID検索で追加するには・・・
LINEの友だち追加ページの「ID検索」を選択し
下記IDを入力し検索して頂くとお友だち追加できます。
ID:@cafedesavon
ぜひお友だち追加してくださいね(*´ω`*)
■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
カフェ・ド・サボンのスタッフが作った石けん、コスメなどを紹介しています。
レシピ動画もございますのでフォローしてください。
コメントも大歓迎です♪
((o(´∀`)o))

https://www.instagram.com/cafe_de_savon/

営業時間
月・祝日を除く
火曜日~日曜日
10:30〜18:00
山梨県甲府市千塚4-10-16
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんとアロマ、ハーブのお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
++ 2020.08.08 Sat ++
カフェ・ド・サボンのしほです。
梅雨も明け、連日暑い日々が続いていますね。
マスクをしているので、うっかり水分補給を忘れがちですが
こまめに水分を取って熱中症に気を付けたいですね。
さて、8月10日はお待ちかねの『植物油の日』です。

\\ 8月10日!! //
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
オイル全品10%OFF
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
開催期間 2020年8月9日20:00から2020年8月10日23:59まで
対象商品 オイル各種、キャリアオイルカテゴリ内の全商品
(プラナロム、KENSO製品は除きます)
下記カテゴリ以外の商品は対象外です
▼ ▼ ▼
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
手作り石鹸材料から、話題の食して得するオイル勢ぞろい。
●オイル各種
⇒ http://www.cafe-de-savon.com/shopbrand/oil
大量に使うからお得にゲット。
●キャリアオイル
⇒ http://www.cafe-de-savon.com/shopbrand/carrieroil
●手作り石鹸用オイルミックス
⇒ http://www.cafe-de-savon.com/shopbrand/174/
人気のオイルは売り切れになる可能性もあります・・m(_ _)m
\\ 期間限定//

□ チーム福袋 再販中!! □

ご好評につき、再販することになりました。
カフェ・ド・サボンスタッフが3つのチームになって考えたオリジナル福袋です。
再販期間 8月1日0:00~8月10日23:59まで
/// 手作りおやつ石けんキット
/// プレミアムオイルミックスセット
/// ドーナツ石けん手作りキット

アイスキャンディー、三色団子、和菓子、タルト石けんが作れるキット。
石けんの素は、コールドプロセス製法で時間と心を込めて作りました。
熟成した石けんをお届けするので、素手で触っても安心!
粘土遊びのようで、子供はもちろん、大人も夢中になってしまうこと間違いなし♪

しっとり、ふわふわの泡立ち石けん。
ココナッツパウダー、マンゴーの香りに
包まれた石けんは、まるで常夏トロピカル気分♪
フルーツハーブディーは、甘い香りとハーブの酸味が夏にピッタリ!

本物みたいな、かわいいドーナツが作れるキット。
グリセリンソープを溶かして、色付けして、固めるだけ!
お子さまも簡単にチェレンジできます。
自分流にアレンジしてもgood♪
□ 期間限定!NEWハーブコーディアル手作りキット □
ピーチの甘い香り。
ハイビスカスとアップルの酸味がクセになる味わいです。
汗をかいた夏の暑い日に、ごくごく飲めます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■YouTube更新中■
手作りレシピの詳細を知りたい!というご要望にお応えして
YouTubeでも動画配信を始めました。
カフェ・ド・サボン チャンネル
チャンネル登録していただけると嬉しいです!
■LINE@友だち追加でクーポンプレゼント■
お友だち追加でカフェ・ド・サボンのイベントやセールのお知らせ
旬な情報などを受け取ることができます。
毎月10日の「植物油の日」や
25日の「カフェ・ド・サボンの日」もLINEでお知らせ♪
お友だち追加はこちらから

お友だち追加で100円クーポンプレゼント!!
ID検索で追加するには・・・
LINEの友だち追加ページの「ID検索」を選択し
下記IDを入力し検索して頂くとお友だち追加できます。
ID:@cafedesavon
ぜひお友だち追加してくださいね(*´ω`*)
■■■ インスタグラム更新中 ■■■
アカウントは cafe_de_savon です。
カフェ・ド・サボンのスタッフが作った石けん、コスメなどを紹介しています。
レシピ動画もございますのでフォローしてください。
コメントも大歓迎です♪
((o(´∀`)o))


営業時間
月・祝日を除く
火曜日~日曜日
10:30〜18:00
お盆中の営業につきましては
8月13日(木)・14日(金)はお休みをいただきます。
8月15日(土)・16日(日)は通常営業いたしますので
ぜひご来店ください。
山梨県甲府市千塚4-10-16
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「手作り石けんとアロマ、ハーブのお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
| ホーム |