fc2ブログ
■毎月25日はカフェ・ド・サボンの日♪500円クーポン
こんにちは!
カフェ・ド・サボンのスタッフあやです♪


何度もチャレンジしてきたダイエット。

今度こそはと、5日間で只今2kg減といういままでにない勢いで体重が減っています。
無理なダイエットは、リバウンドをしやすいので、
カロリーは抑え、バランス良く、朝ごはんはなるべく、しっかり食べる!
を心がけています。
特に、ダイエット中はタンパク質を取って、筋肉を付けて代謝を上げていこうと思っています。

結果はまた1ヶ月後に発表致します。(体重はヒ・ミ・ツですが・・・)




カフェ・ド・サボンの日


毎月25日は『カフェ・ド・サボンの日』ということで
10月25日(土)にお買い物頂くとスペシャルクーポン
プレゼントさせて頂きます!




【詳細】
期間中、インターネットより商品合計3,000円(税込)以上ご購入頂いたお客様に
もれなく次回のお買い物にご使用頂ける『500円OFFクーポン』をプレゼント致します。
※おひとり様1クーポンのみの配布とさせて頂きます。


【開催期間】
2014年10月25日(土)0:00~23:59(24時間)


【クーポン利用期間】
商品発送翌日以降~2014年1月25日(日)23:59まで


【クーポンのご使用について】
次回以降、商品合計1,500円(税込)以上のご注文からご使用できます
第三者へのクーポンの譲渡はできません。
譲渡をされた場合は、クーポンを無効とさせていただきます。




【クーポン配布方法】
ご注文商品発送後、発送案内メールとは別にクーポンコードをメールにてお知らせ致します。
(発送案内メールの当日から3営業日以内にお届け致します)

メールが届かない方はこちらをご覧ください。
http://www.cafe-de-savon.com/category/167.html

毎月1回、25日にご利用下さると、毎回500円割引でお買い物ができるということにも♪

上手に利用してお得に商品をGETしてくださいね






手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。

○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
 
お買い物はこちらから⇒http://www.cafe-de-savon.com/
スポンサーサイト






ショップからのお知らせトラックバック(0) | コメント(0) | top↑
■オレンジ色はどこいった?カロチーノ石鹸
こんにちは!
カフェ・ド・サボンのかおりです。

ビタミンカラーが人気のレッドパーム入りの石鹸。
パンプキンソープ
ちょうど1年前に作りました。↑画像は1年前のものです。
美味しそうな色です♪



つい最近、石鹸の整理をしていたらこの石鹸が出てきてびっくり!
鮮やかなオレンジ色は跡形もなく消え、キレイな白い石鹸に変わっていました。
レッドパーム感ゼロです。
完全に太陽や蛍光灯などに負けて退色してしまったようです。

この退色という現象は早いものでは2、3ヶ月で始まってしまう事もありますので
出来上がった石鹸は、紫外線にあたらないよう保管して下さい。


いつまでも鮮やかな色彩を残したい!そんな時は「ハチミツ」
使うと効果的です。
型入れ前に湯銭で柔らかくしたハチミツを大さじ1/2~1程入れるだけ。
これだけで、オレンジ色がキープできます。
保湿力もUPしますので、ぜひお試し下さい。
アボカド石鹸にも♪

※ハチミツ入の石鹸は、1歳以下のお子様へのご使用はお控え下さい。



使い心地はといいますと…
1年以上寝かせただけのことはあります。
とってもマイルドでクリーミーな泡立ち。
気持よく洗顔できました。


もし、4週間以上の熟成期間を経ても
肌当たりがキツイと感じる石鹸がありましたら
長期熟成させると良いかもしれません。








手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。

○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
 
お買い物はこちらから⇒http://www.cafe-de-savon.com/



手作り石けんトラックバック(0) | コメント(0) | top↑
■とろ~り保湿ローション♪
こんにちは!
カフェ・ド・サボンのかおりです。

とろ~り保湿ローションを作りました。

20141010.jpg


:::レシピ:::

ラベンダーウォーター 45ml
グリセリン 5ml
キサンタンガム 耳かき5杯
ブレンド精油(ラベンダー、ネロリ、イランイラン) 3滴

作り方
ビーカーにグリセリン、キサンタンガム、精油を入れてよく混ぜあわせます。
その後、ラベンダーウォーターを少しずつ加えて
トロミが出たら出来上がりです。

とてもゆる~いテクスチャーなので
ぷるんぷるん!のジェル状にしたい場合はキサンタンガムを多めに加えて下さいね。



キサンタンガムが混ざらず、ダマになって残ってしまいます(汗
という声をよく耳にします。

加える順番を工夫して頂くと解消しますよ。
キサンタンガムは、水分を加える前にグリセリンに溶かしておきましょう。
その後、水分を加えると溶け残ることがありません。

少しトロミ具合が物足りないというときは
キサンタンガムを後入れしてもOKですが、その場合はすぐには溶けません。
でも、半日ほど放置しておくと自然に馴染んでしまいますので
どうぞご安心下さいませ。


トロミが足りなかったのでキサンタンガムを後入れしましたがキレイに溶けました↓
20141011.jpg



手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。

○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
 
お買い物はこちらから⇒http://www.cafe-de-savon.com/



手作りコスメトラックバック(0) | コメント(0) | top↑
| ホーム |次ページ
現在の閲覧者数:
カレンダー(月別)
09 ≪│2014/10│≫ 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
お店のご案内です
手作り石鹸用アクリルモールド、オイル、フルオーダースタンプなど取り揃えております。
ソーパーの皆さまのご来店お待ちしております。


プロフィール

カフェ・ド・サボン スタッフ

Author:カフェ・ド・サボン スタッフ
ご訪問ありがとうございます。
コメント&リンク大歓迎です♪
お気軽にどうぞ。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング