++ 2013.10.16 Wed ++
こんにちは! カフェ・ド・サボンスタッフのあやです♪

以前作った秋冬用のリップをご紹介致します。
こちらのオレンジ色は、あの石鹸作りでも人気のレッドパームを少し入れて色付けしまものです。
レッドパームというと、荒れ肌を修復するといわれ、多くのソーパーさんに人気のオイルなんです。
ということは、寒くなってカサカサ・ヒリヒリしてしまう唇に良いんじゃないかと・・・。
このレシピは冬には何度か登場するレシピで、つけ心地も良いので気に入っています。
また、ココアバターを使用していることから唇を外気から守ってくれるのでお気に入りの一つです。
香りは香りなしの時も有りますが、香りを付ける時はお菓子などにも使用出来るフレーバーオイルを使用して
作っています♪
::: レシピ :::
・レッドパームオイル(2g)
・キャスターオイル(1g)
・ココアバター(1g)
・精製みつろう(2g)
::: 作り方 :::
1) ビーカーに、みつろうとオイル、バターを入れて
湯煎にかけます。
(2) みつろう、バターが溶けたら湯煎から外して、
精油を入れてよくかき混ぜます。
(3) 固まらないうちに、リップチューブに流し込み、
空気が入らないように軽ーく“トントン”と平の所で
底をたたきます。
(4) 冷めると、少し真中がへこみますので、
残っている液を足しながら調節します。
(5) 流し込んだ液が固まったら出来上がりです。
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
お買い物はこちらから⇒http://www.cafe-de-savon.com/

以前作った秋冬用のリップをご紹介致します。
こちらのオレンジ色は、あの石鹸作りでも人気のレッドパームを少し入れて色付けしまものです。
レッドパームというと、荒れ肌を修復するといわれ、多くのソーパーさんに人気のオイルなんです。
ということは、寒くなってカサカサ・ヒリヒリしてしまう唇に良いんじゃないかと・・・。
このレシピは冬には何度か登場するレシピで、つけ心地も良いので気に入っています。
また、ココアバターを使用していることから唇を外気から守ってくれるのでお気に入りの一つです。
香りは香りなしの時も有りますが、香りを付ける時はお菓子などにも使用出来るフレーバーオイルを使用して
作っています♪
::: レシピ :::
・レッドパームオイル(2g)
・キャスターオイル(1g)
・ココアバター(1g)
・精製みつろう(2g)
::: 作り方 :::
1) ビーカーに、みつろうとオイル、バターを入れて
湯煎にかけます。
(2) みつろう、バターが溶けたら湯煎から外して、
精油を入れてよくかき混ぜます。
(3) 固まらないうちに、リップチューブに流し込み、
空気が入らないように軽ーく“トントン”と平の所で
底をたたきます。
(4) 冷めると、少し真中がへこみますので、
残っている液を足しながら調節します。
(5) 流し込んだ液が固まったら出来上がりです。
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
アクリルモールド、シリコンモールドなど多数揃っています。
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
お買い物はこちらから⇒http://www.cafe-de-savon.com/
スポンサーサイト
| ホーム |