++ 2009.08.31 Mon ++

* かお *
カフェ・ド・サボンは海外発送も承っております。
ありがたいことにリピーターさんもいらっしゃいます

たまにメールで海外の手作り石けん事情など
教えていただくことがあるんですよ。
最近聞いたビックリ!!

バリでは石鹸作りがとても盛んで手作り石けんのお店も多いんだとか。
そしてその方はなんと
ココナッツの実からココナッツオイルを手作り
しているそう

おぉおー、素晴らしい~

ここ山梨ではココナッツ自体が入手困難なので
ぜひともココナッツオイルを手作りする現場にお伺いしたいものです。
という訳で・・
今年の社員旅行はバリ島で決まりです!!

ってなったらいいな~。(さりげなく社長にアピール

手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
スポンサーサイト
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
++ 2009.08.30 Sun ++

* かお *
ふんわりしたレイヤーと乙女チックな色使い。
お気に入りのデザイン石鹸になりました。
ベージュやブラウン×ピンクの組み合わせって大好きで
真っ先に合わせたくなってしまうのです。
ピンクは

ブラウンは

ベージュは

全体の生地にはメープルシュガーパウダーを混ぜ込んでSWEETさをアピール。
もちろん保湿力と泡立ちアップもね。
近々販売予定の木製モールドを使ったので
石鹸の側面は鏡面のようなツルツル!ではなく素朴な風合い。
好みは分かれると思いますが、それぞれ一長一短でいいと思います。

木製モールドとアクリルモールドの異なる点で代表的なものは中敷きの有無。
アクリルモールドは石鹸生地を直接流し込めますが
木製モールドは中敷きが必要となります。
ものぐさな私にとって中敷き用のペーパーをセットするのはちょっぴり・・・
いや、かなり億劫な作業

慣れてしまえばどうってことないのかもしれませんが、
なんせ不器用なもので時間がかかってしまうのです。
何とかこの作業がラクにならないものかと頭を悩ませていました。
ペーパーを折る
切る
ぺーパー同士を固定するためテープを貼る(剥がれる

それを木製モールドにセットしてさらに固定。
終了♪
と思ったら、あらら?なんでしょう、このペーパーのたわみ。。。
なんてこともばしばしば。
ペーパーに弄ばれてる自分の不器用さに泣けてきます

スタッフと試行錯誤を重ねた結果・・・
不器用な私でも『これはいいぞ

ちなみにこの方法、木製モールド初のあやちゃんは一度でキレイに折れました

あやちゃんの仕事っぷりはいつも丁寧。
こんなところにも表れますね。
だから安心して色々なことをお願いできます

たくさんのお問い合わせを頂いていたのですが
販売が遅くなった理由の1つでもあります。
木製モールドの販売とともにご紹介させて頂きたいと思います。
安心素材にこだわった木製モールドの販売までもう少しお待ちくださいませ。
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
++ 2009.08.29 Sat ++

* かお *
朝晩は寒くて毛布にくるまってますが、昼間はまだまだ暑いですー。
そこでとっても涼しげな石鹸で涼をとっていただきましょう

これは小学4年生の男の子が初めて作った石鹸です。
男の子から石鹸が作りたい!とリクエストがあったので
1年生の弟くんも参加してみんなでワイワイ作りました。
収拾つかないかと心配したけどみんな大人になりましたね。
順番を待つということができるようになりました

チビっこだとついつい手と口を出したくなってしまうけどグっとガマン。
私は横で手順を教えただけで
色、型、香り・・全部自分で選んでもらった完全なるオリジナル。
電子レンジの扱いもすぐに覚えてサクサクと作業が進みました。
使用したものはミルキーウェイのスノーフレーク型とMPソープです。
デザインモールドは型から出す瞬間が一番ドキドキします

MPソープを使ったので気持ちよくキレイにパコっと型から外れてくれました。
透明感のあるブルーの雪の結晶がなんともさわやか~~

ラップをして大事にお持ち帰りいただきました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

MPソープはそのままにしておくと空気中の水分を引き寄せ表面にツブツブと
水滴が付着する場合があります。
保存するときはラップをする、密閉容器に入れるなど湿気対策を万全にね。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スノークレーク型の出番は冬かな~と思っていたけど
季節を問わず人気のモールドなんですよ。
ミツバチよりも出る日があります。
お兄ちゃんの出来上がり石けんを何度も手にとっては
いいねぇコレ・・いいよー
とつぶやいて


今回使ってみて納得のデザインでした。







1.MPソープクリアを細かく刻み、電子レンジで溶かします。
2.あらかじめ水で溶いておいたウルトラマリンブルーを溶けたMPソープに混ぜます。
3.精油をMPソープ100gに対し8滴程落して混ぜます。
4.モールドに1cm弱程の高さに流し込んだら固まるまでしばらく待ちます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

表面に気泡があるときは無水エタノールをスプレーしてください。
気泡が消えます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

早く固めたい場合は冷蔵庫に入れてね。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
5.固めている間に、MPソープホワイトを細かく刻み、電子レンジで溶かしておきます。
6.先に流し込んだ青いMPソープが固まったらMPソープホワイトを流し込みます。
7.固まったら出来上がりです♪
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

型離れしにくい時は、冷蔵庫に入れて冷やすと簡単に外れます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
弟くんはシリコンモールドスターとアイスモールドスターを使って

とってもステキにできたのに、画像撮り忘れちゃったの

3回続いたMPソープの紹介はおしまい♪

次回はコールドプロセス法で作ったデザイン石けんです。
手作り石鹸の型、手作り石鹸の材料をお探しなら
「やさしい手作り石けんのお店Cafe de Savon」
○o。.みなさまの手作り作品集募集中.。o○
詳細はコチラ
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用