++ 2009.02.26 Thu ++

* かお *

OIL;オリーブオイル/レッドパームオイル/パームオイル/ココナッツオイル
OP;マンゴーバター/ラベンダーEO
好きだなぁ~、市松模様

スクエアタイプのアクリルモールドを手に取ると
次はどんな配色にしようかな・・と考えてしまいます

毎回くどいようですが、市松模様を成功させる最大のポイントは
縦に均等に

それともう一つ

カットした後、長期間放置はNGです。
石鹸から水分が抜け縮んでしまい合わなくなりますよー

スポンサーサイト
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
++ 2009.02.24 Tue ++
お客様より手作り石けんの画像とご感想をいただきましたのでご紹介します
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.


*name*
ラミティエ *風花様
*message*
Cafe de Savon様
おはようございます。
> お買い求めいただいた商品はいかがでしたでしょうか?
ありがとうございます。
先月、アクリルモールド ミルクタイプ 2点セットを4セット購入いたしました。
これまで自作のアクリルモールドを使っていました。
モールド4本で1バッジ作っていますが、冬は型出しまでの時間がかかるので、
もう4セット欲しいと思い、また自作しようか?カット板を購入しようか?迷っていたのですが、
Cafe de Savon様のアクリルモールドのサイズが自作のものとサイズがピッタリだったので購入させていただきました。
角がキレイに処理されていることと、メモリが付いているところが気に入っています。
型出しの際、少々手荒に扱ってもビクともしないので
「さすがプロの仕事・・・」と感動しながら使わせていただいてます。
Cafe de Savon様のモールドが届いた頃、ブライダルのプチギフト55個のご注文をいただきました。
通常の2/3のプチサイズを55個も同じ大きさに!・・・とても緊張しながらの作業でしたが、
メモリの付いたモールドのおかげでほど均一な大きさの可愛らしい石けんができあがりました。
ハートがふたつちょこんと乗った真っ白なプチ石けんです。
「幸せのおすそわけ」のお手伝いができてとても嬉しく思っています。
Cafe de Savon様のアクリルモールド・・・ほんと頼りになります。
ありがとうございました。
* 縦型モールドも購入したいのですが自作のものは60x60x180なのでサイズが合わず断念しました。
ラミティエ *風花。
風花舎 http://fuuka88.blog15.fc2.com/
*blog*
風花舎

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.
これからもどうぞよろしくお願いします。
この度は本当にありがとうございました!!

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.


*name*
ラミティエ *風花様
*message*
Cafe de Savon様
おはようございます。
> お買い求めいただいた商品はいかがでしたでしょうか?
ありがとうございます。
先月、アクリルモールド ミルクタイプ 2点セットを4セット購入いたしました。
これまで自作のアクリルモールドを使っていました。
モールド4本で1バッジ作っていますが、冬は型出しまでの時間がかかるので、
もう4セット欲しいと思い、また自作しようか?カット板を購入しようか?迷っていたのですが、
Cafe de Savon様のアクリルモールドのサイズが自作のものとサイズがピッタリだったので購入させていただきました。
角がキレイに処理されていることと、メモリが付いているところが気に入っています。
型出しの際、少々手荒に扱ってもビクともしないので
「さすがプロの仕事・・・」と感動しながら使わせていただいてます。
Cafe de Savon様のモールドが届いた頃、ブライダルのプチギフト55個のご注文をいただきました。
通常の2/3のプチサイズを55個も同じ大きさに!・・・とても緊張しながらの作業でしたが、
メモリの付いたモールドのおかげでほど均一な大きさの可愛らしい石けんができあがりました。
ハートがふたつちょこんと乗った真っ白なプチ石けんです。
「幸せのおすそわけ」のお手伝いができてとても嬉しく思っています。
Cafe de Savon様のアクリルモールド・・・ほんと頼りになります。
ありがとうございました。
* 縦型モールドも購入したいのですが自作のものは60x60x180なのでサイズが合わず断念しました。
ラミティエ *風花。
風花舎 http://fuuka88.blog15.fc2.com/
*blog*
風花舎

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.
これからもどうぞよろしくお願いします。
この度は本当にありがとうございました!!
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
++ 2009.02.23 Mon ++

* かお *
『 バスボム=LUSH 』

LUSHは大好きだけど・・
1個400円~1,380円って庶民の私には高いよ

自分用にはなかなか買えない&使えなくて。。。
友達の贈り物に利用することが多いです

LUSHは特別な日のためにとっておき
普段使いのバスボムは自分で作ります

バスボム作りでこんな経験ありませんか??
作ってるそばからシュワシュワ~.。o○
乾燥させている間にシュワ~.。o○
お風呂で使う前にモッコモコに発泡しちゃってガッカリ

そ こ で
完成前に発泡していた!ってならない(はず!)レシピをご紹介。
もうね、水分がいけないんだと思います。
ですからお水は一切使いません。
その代わりにグリセリンやオイルを使って固まりやすくします。











着色料をオイルやグリセリンに溶いて濃さを調節しながら混ぜ合わせてください。
今回の型は「シリコンモールド ドルチェ ババ型」を使用

型にギュっと押し込んだら
底を押してあげるとポコっとカンタンに外れますよ


ちょうどLサイズの卵くらいの
ボリュームのあるバスボムができます

シュワシュワ感を長時間楽しめてバスボム作りにもピッタリ♪
入浴後は天然塩とオイルのお陰でカラダはポカポカ、お肌しっとり

精油やハーブを混ぜ込んだり色付けやカタチで楽しんだり・・
みなさんもあなただけのバスボム、是非作ってみてくださいね

テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用