++ 2007.12.20 Thu ++
++かお++

もうすぐクリスマスですね~
ソーパーの皆さまはクリスマス石鹸ギフトの用意で大忙しなのでしょうか??
私は手作り石鹸とラベンダーのバスソルトをお友達に
する予定です。
そこでミネラル豊富な岩塩でバスソルトを作ってみました
バスソルトの作り方
材料(4~5回分)
天然塩 250g
ラベンダー 3g(大さじ1)
お湯 50g
①ラベンダーのハーブティーを作り冷ましておきます。
②冷めたハーブティーを1/3ほど天然塩にふりかけよく混ぜます。
③そして電子レンジで2~3分加熱し水分を飛ばします。
④ハーブティーがなくなるまで②~③の作業を繰り返します。
⑤天然塩が冷めたら容器に入れましょう。
香りが足りないかなと思ったら容器に入った岩塩に精油を加えてよく混ぜてください。
作ったバスソルトは2~3日ほど経ってからの方が香りがなじみます。
香付けは水分が完全に飛んでからにしてくださいね。
ぜひお試しあれ。
ラベンダーのハーブティーって注意していても紫色というより
グレーに着色してしまいますよね。
ブルーマロウでキレイなラベンダー色に着色する方法もあるようですが
もっと簡単な色付け方法があるんです
ラベンダーバスソルトの着色方法
天然塩に加える前のハーブティーにほんの少しクエン酸を混ぜてみましょう。
すると・・・鮮やかな色のバスソルトの出来上がり。
とっても簡単でしょ~。
クエン酸は一つまみでいいと思います。
入れすぎると画像のようにラベンダー色ではなくピンク色になってしまいますのでご注意くださいね~
(もう一度作り直さなきゃ
)
レシピはちょうどキャンディポットに収まる出来上がり量です。
このキャンディポット、小ぶりでカワイイんですよ。
スタッフの子はピンクとグリーンを各6個まとめ買いしてました
お部屋に飾ってインテリアとして楽しんでいるみたいです


もうすぐクリスマスですね~

ソーパーの皆さまはクリスマス石鹸ギフトの用意で大忙しなのでしょうか??
私は手作り石鹸とラベンダーのバスソルトをお友達に

そこでミネラル豊富な岩塩でバスソルトを作ってみました



材料(4~5回分)



①ラベンダーのハーブティーを作り冷ましておきます。
②冷めたハーブティーを1/3ほど天然塩にふりかけよく混ぜます。
③そして電子レンジで2~3分加熱し水分を飛ばします。
④ハーブティーがなくなるまで②~③の作業を繰り返します。
⑤天然塩が冷めたら容器に入れましょう。
香りが足りないかなと思ったら容器に入った岩塩に精油を加えてよく混ぜてください。
作ったバスソルトは2~3日ほど経ってからの方が香りがなじみます。
香付けは水分が完全に飛んでからにしてくださいね。
ぜひお試しあれ。
ラベンダーのハーブティーって注意していても紫色というより
グレーに着色してしまいますよね。
ブルーマロウでキレイなラベンダー色に着色する方法もあるようですが
もっと簡単な色付け方法があるんです



天然塩に加える前のハーブティーにほんの少しクエン酸を混ぜてみましょう。
すると・・・鮮やかな色のバスソルトの出来上がり。
とっても簡単でしょ~。
クエン酸は一つまみでいいと思います。
入れすぎると画像のようにラベンダー色ではなくピンク色になってしまいますのでご注意くださいね~

(もう一度作り直さなきゃ

レシピはちょうどキャンディポットに収まる出来上がり量です。
このキャンディポット、小ぶりでカワイイんですよ。
スタッフの子はピンクとグリーンを各6個まとめ買いしてました

お部屋に飾ってインテリアとして楽しんでいるみたいです


スポンサーサイト
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
| ホーム |