++ 2007.12.12 Wed ++

++みゆ++
OIL;オリーブオイル/ココナッツオイル/パームオイル/アボカドオイル
OP;コンフェ石鹸
EO;ゼラニウム/オレンジ/ティーツリー
久しぶりの石鹸です♪
いつもハードオイルは少なめにどちらかというとやわらかめの、いわゆる前田さん石鹸を作ることが多いのですが・・・・
久しぶりにたおさん系の石鹸を作って見ました

ココナッツオイルとパームオイルがいつものレシピと比べるとかなり多目。
だからかトレースも早く出て、固まるのもはやくて作りやすかったです

しっかりした、泡がモコモコ出る石鹸が作りたかったので久しぶりにたおさんのレシピを参考に・・・
蜂蜜を入れたことで生地がほんのり黄色オレンジに

この石鹸のポイントはコンフェたっぷりなところ!!!
保管してある色々な石鹸を刻んでたっぷり投入

あずき、米ぬか、ハーブ・・・etc・・・
コンフェ用石けんはやさしめのオリーブオイルが多配合の石鹸たちです

ハードな石鹸だけど、このコンフェ石鹸のおかげで少しマイルドな石鹸に仕上がったらなぁ♪
使用感が楽しみです!
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用
++ 2007.12.11 Tue ++
++かお++
あったかいお風呂が恋しい季節ですね~
家族でワイワイ賑やかに入るのも楽しいけれど
1日の終わりにゆっくりとひとりでお湯に浸かるのは至福のときです
バスタイムはキレイを作る時間にもってこい

ただボーっと入っているのはもったいないので
私はヨーグルトパックをしながら腰回ししたり雑誌を読んだりしてます。
自作レシピですがご紹介しますね
ヨーグルト 大匙1
ハチミツ 大匙1
小麦粉 大匙1
(
トゥヴェールのビタミンC誘導体パウダー 約0.5~1g)
全てを混ぜるだけ!
(レンジで加熱後、冷ましたものをパックする方法もあるようです)
各大匙1と明記しましたが分量はかなり適当です。
小麦粉やハチミツは面倒なときは入れません
余ってしまったら首、デコルテ周辺にも塗り塗り。
5~10分ほど経ったら洗い流します。
ヨーグルトだけでもしっとりツルツルになりますが
トゥヴェールのビタミンC誘導体パウダーを入れると美白効果が格段にアップします

1回で「おや?」と思うほどワントーン明るくなりました。
持続性はないけれど回数を重ねれば定着しそうな期待はあります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
トゥヴェールのビタミンC誘導体パウダーは
ローションパックに使っていたのですが
乾燥が気になるのでお蔵入りしてたアイテムなんです。
捨ててしまう前に豪快に使ってしまえ!と加えたまでです。
それがなかなかのよい仕事っぷりを発揮してくれました。
あったかいお風呂が恋しい季節ですね~

家族でワイワイ賑やかに入るのも楽しいけれど
1日の終わりにゆっくりとひとりでお湯に浸かるのは至福のときです

バスタイムはキレイを作る時間にもってこい


ただボーっと入っているのはもったいないので
私はヨーグルトパックをしながら腰回ししたり雑誌を読んだりしてます。
自作レシピですがご紹介しますね




(

全てを混ぜるだけ!
(レンジで加熱後、冷ましたものをパックする方法もあるようです)
各大匙1と明記しましたが分量はかなり適当です。
小麦粉やハチミツは面倒なときは入れません

余ってしまったら首、デコルテ周辺にも塗り塗り。
5~10分ほど経ったら洗い流します。
ヨーグルトだけでもしっとりツルツルになりますが
トゥヴェールのビタミンC誘導体パウダーを入れると美白効果が格段にアップします


1回で「おや?」と思うほどワントーン明るくなりました。
持続性はないけれど回数を重ねれば定着しそうな期待はあります

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
トゥヴェールのビタミンC誘導体パウダーは
ローションパックに使っていたのですが
乾燥が気になるのでお蔵入りしてたアイテムなんです。
捨ててしまう前に豪快に使ってしまえ!と加えたまでです。
それがなかなかのよい仕事っぷりを発揮してくれました。
テーマ:もっと綺麗になるために・・・♪ - ジャンル:ヘルス・ダイエット
++ 2007.12.10 Mon ++
++みゆ++
こんばんは(*^。^*)
手帳で自分の時間を把握すること・・・
最近とても重要だなぁと実感しております!
目標がある素敵な毎日を送りたいものですよね♪
時間をうまく使うことは美的生活の基本かなぁなんて考えたりもします
さて、以前ほぼ日手帳VSクオバディスの記事でもご紹介したとおり、来年度の手帳はほぼ日手帳に決定し無事届きました♪
そして、とても気に入って使っています
今回は今年使っているクオバディス編とほぼ日手帳編に分けて手帳の比較をしていきたいと思います
こちらが今年愛用していますクオバディスの手帳

このピンクは、ソニプラの限定色で売り切れぎりぎりで購入したかなりのお気に入りです
今年はあるのかな!?
ちょっとわかりませんが、結構色に惹かれて・・・
そして、朝の目覚ましテレビで紹介されていて・・・
ソニプラで購入しちゃいました♪
中身は・・・・

見開きで1週間がわかるようになっています!
開くと1週間の予定がわかるのが、かなり使いやすかったです
この、見開き1ページがかなり私にとってはツボだったので、ここがほぼ日手帳にかえるかどうか迷ったポイントでした
1日のスペースは時間で区切られて記入もしやすい!!!
そんな愛するクオバディスから違う手帳に移ったわたし・・・
その大きな理由は、私が選んだ種類の手帳は月ごとのページがなかったんです。
週ごとには見やすいけど、月で大まかに予定を管理しづらかった・・・
そして、他のページが英語が多いこと。
ちょっとかっこいいけど、やっぱり実用性を求めると
メモスペースが少ないところもネックだったかな
ともあれ、とっても役に立ってくれた手帳です♪
次回はほぼ日手帳編
お楽しみに♪
こんばんは(*^。^*)
手帳で自分の時間を把握すること・・・
最近とても重要だなぁと実感しております!
目標がある素敵な毎日を送りたいものですよね♪
時間をうまく使うことは美的生活の基本かなぁなんて考えたりもします

さて、以前ほぼ日手帳VSクオバディスの記事でもご紹介したとおり、来年度の手帳はほぼ日手帳に決定し無事届きました♪
そして、とても気に入って使っています

今回は今年使っているクオバディス編とほぼ日手帳編に分けて手帳の比較をしていきたいと思います

こちらが今年愛用していますクオバディスの手帳


このピンクは、ソニプラの限定色で売り切れぎりぎりで購入したかなりのお気に入りです

今年はあるのかな!?
ちょっとわかりませんが、結構色に惹かれて・・・
そして、朝の目覚ましテレビで紹介されていて・・・
ソニプラで購入しちゃいました♪
中身は・・・・

見開きで1週間がわかるようになっています!
開くと1週間の予定がわかるのが、かなり使いやすかったです

この、見開き1ページがかなり私にとってはツボだったので、ここがほぼ日手帳にかえるかどうか迷ったポイントでした

1日のスペースは時間で区切られて記入もしやすい!!!
そんな愛するクオバディスから違う手帳に移ったわたし・・・
その大きな理由は、私が選んだ種類の手帳は月ごとのページがなかったんです。
週ごとには見やすいけど、月で大まかに予定を管理しづらかった・・・
そして、他のページが英語が多いこと。
ちょっとかっこいいけど、やっぱり実用性を求めると

メモスペースが少ないところもネックだったかな

ともあれ、とっても役に立ってくれた手帳です♪
次回はほぼ日手帳編

お楽しみに♪
テーマ:もっと綺麗になるために・・・♪ - ジャンル:ヘルス・ダイエット