fc2ブログ
■夏のセサミ石鹸
++みゆ++
夏のセサミ


**夏のセサミ**
OIL;白胡麻油/ココナッツオイル/パームオイル
OP;炭


とっても滑らかな石鹸が出来上がりました!
しっとりした切り口はカットしていても気持ちがいいです。
炭入りの石けんは色合いが好きでよく作ります。
モノトーンの手作り石けんはまた一味違うよさがあって。。。♪

手作りなのになんかシックで落ち着いた石鹸です☆☆☆

汗ばむ夏が近づいていますね~!
夏を意識して、オイルは白胡麻油メインで。。。

胡麻油と炭の石鹸って、もう名前だけでもさっぱりな感じですよね(*^_^*)
解禁後の使用が楽しみ!

胡麻油の石けんは椿油と同じくらい石鹸自体がきれいで見ていてあきません(^◇^)
きっと愛着がわいているんでしょうけど、結構胡麻油好きですね~~☆


スポンサーサイト






手作り石けんトラックバック(0) | コメント(2) | top↑
■小坂由貴子さんからのメッセージ



先日ご紹介した「スウィーツな石けんの贈りもの」著者の小坂由貴子さんからメールをいただきました!

訂正箇所があったようで、当ブログに記事がのっていたのを見つけてメールしてくださったようです!

丁寧なメールに、小坂さんの人柄が見えます(*^_^*)
以下にメール内容を載せますね♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめまして。
「スウィーツな石けんの贈りもの」著者の小坂由貴子と申します。

このたび本書の中に重大な訂正箇所があり、そのご報告とお詫びをさせて頂きたくメールしております。
訂正箇所は以下の2点です。

■25ページ ガトーショコラ石けん
生地B苛性ソーダの分量
(誤)60g
(正)25g
■59ページ スノーボールクッキー石けん
オリーブオイル(ラベンダー浸出油)の分量
(誤)150g
(正)225g

皆様には大変に申し訳ない気持ちで一杯です。
一人でも多くの方に訂正情報をご覧頂けるよう、できる限りの対応をさせて頂きたいと思っております。
お手数でございますが、お手持ちの本に訂正の書き込みを入れていただきますよう、お願い申し上げます。
お知り合いでこの本を購入されている方がいらっしゃいましたら、このことをお伝えいただけますようお願いいたします。
すでに仕込んでおられる方には申し訳ありませんが廃棄していただきますよう、お願い申し上げます。
なお、版元の(株)実業之日本社で訂正シールをただいま作成中です。
しばらく時間がかかりますが、必要な方は、
(株)実業之日本社販売部03-3535-4441までご連絡くださいませ。

更なる経験と勉強をしていきたく是非今後とも率直なご意見を賜りたくお願い申し上げます。

このたびは本当に申し訳ございません。

小坂由貴子



石けんのお話トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
| ホーム |
現在の閲覧者数:
カレンダー(月別)
05 ≪│2007/06│≫ 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お店のご案内です
手作り石鹸用アクリルモールド、オイル、フルオーダースタンプなど取り揃えております。
ソーパーの皆さまのご来店お待ちしております。


プロフィール

カフェ・ド・サボン スタッフ

Author:カフェ・ド・サボン スタッフ
ご訪問ありがとうございます。
コメント&リンク大歓迎です♪
お気軽にどうぞ。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング